きれいな字を書く練習方法、どの方法が効果的か実践してみました

ネットで調べると字をきれいに書けるようになる方法ってたくさんあるのですが、いざ試してみても大した効果がないものは多かったりしますよね。

 

  • 良い姿勢で書く
  • ペンの持ち方を正しい持ち方にする

 

姿勢や持ち方も長期的にみれば字がきれいになっていくのに必要なことかもしれませんが、即効性はほとんどありません。

 

のんびり時間をかけて汚い字をきれいな字に変えていこうと思っている人であればペン字の通信講座などを受けるのがベストです。

 

ですが、すぐにきれいな字を書かないといけない人にとってはそんなにのんびりしていられません。

 

明日バイトの履歴書を書かなきゃいけないのに…という人の為に今回は短期間(今すぐに)で効果がある字がきれいに書ける方法というものを検証してみます。

 

 

どの方法が短期間で字がうまくなるのか検証するってことだね!


 

汚い字をきれいを書く方法まとめ

 

  1. ペンを正しい持ち方に変える
  2. 姿勢を良くする(顔を紙から離す)
  3. ゆっくり丁寧に書く
  4. ペンを変えてみる
  5. 右下を重心を置く
  6. 字に傾きをつけてみる(6°右上がり)
  7. トメ、ハネ、ハライをつけてみる
  8. 字と字の間の間隔を同じにする
  9. 文字の大きさのバランスを変える(漢字、ひらがな)
  10. 枠をつけて書いてみる
  11. お手本を見ながら書く
  12. 写し書きをする

 

一般的に有名な字を綺麗に書く方法を、12個試してみました。

 

ここに書いてある方法を実際に試してみて字がきれいになったか検証していきます。

 

検証結果がこちらです↓

 

方法 短期的な効果
正しい持ち方でペンを持つ 悪化
姿勢を良くする 変化なし
ゆっくり丁寧に書く 早く書いたときよりはきれい
ペンを変えてみる 意外と効果あり
右下に重心を置く どう書いていいかいまいちわからない
字を右上がりに書く きれいに見える気がする
トメ、ハネ、ハライをつける どちらとも言えない
字の間隔を統一 効果あり
文字の大きさのバランス 上手くバランスをとれない
枠をつけてかいてみる 効果あり
お手本を見ながら書く 効果大
写し書きで書く 効果特大

 

検証の詳細

 

正しい持ち方でペンを持つ

 

普段は「ペンの持ち方直したら?」と誰かに年に1回は言われるほど変な持ち方をしています。

 

調べてみるとペンや鉛筆、万年筆で正しい持ち方やペンの角度が違うようなのですが、一般的な正しい持ち方で書いてみます。

 

親指、人差し指、中指の3本でしっかりとささえるような感じで持ち、第二間接から付け根あたりで軸を支える感じの持ち方です(文字にするとわかりづらいですね)

 

慣れてないせいかすごく持ちにくい…そして書きにくい

 

頑張ってそのまま書いてみたのですが、慣れない持ち方をしたせいか普段より字が汚くなってしまいました。

 

姿勢を良くする

 

普段は顔を紙の距離が30cmくらいの至近距離で文字を書いています。

 

今回は椅子とテーブルに座り背筋をある程度伸ばし顔と紙の距離をしっかりととり正しい姿勢で字を書いてみましたが、文字の綺麗さは普段の姿勢で書いているときと大差ありませんでした。

 

ゆっくり丁寧に書く

 

ゆっくりと丁寧に書いた場合、普段のスピードで書いたときと比べると字はきれいに書けました。

 

ですがゆっくり書けば綺麗にかけるというのは当たり前ですし、自分のポテンシャル以上の字が書けるようになった訳でもありません。

 

ゆっくり丁寧に書いたら字がきれいに書けるようになりましたというのは、今回の検証には微妙ですね。

 

ペンを変えてみる

 

何種類かのペンを用意して書き比べてみました。

 

  • 極細ボールペン
  • 普通ボールペン
  • 太目ボールペン
  • 3色ボールペン(太目)

 

太目=普通>3色>極細の順で字がきれいになっていました。

 

3色ボールペンの場合、ペンの色を変えるために若干ペン先に遊びがあるので書くときにぐらぐらするので書きにくかったです。

 

極細は字のブレが目立ったり、止めの部分などのブレがはっきり見えて汚い字になりました。

 

持ち手部分太さを変えた場合

 

普通の太さと太目のボールペンで書き比べてみると普通の太さの方がきれいにかけました。

 

慣れもあるかもしれませんが、太いボールペンは持ちにくく書くときに安定感がありませんでした。

 

文字の重心を右下に置く

 

文字の重心を右下に置く方法も試してみたのですが、イマイチどう書いていいのかわかりませんでした。

 

字の上手い人であればどう書いていいのかなんとなくわかるのかもしれませんが、字の汚い人にとってはどうやって右下に重心を置くのかチンプンカンプンになります。

 

汚い字を普通の字にするのには向いていないを感じました。

 

普通の字が書ける人がちょっと上手く見えるために使う方法っぽいですね。

 

字に傾きをつけてみる

 

なんとなく綺麗に見える気がします。

 

普段の字よりも文字のバランスが取れているように見えます。

 

トメ、ハネ、ハライをつけてみる

 

文字のトメ、ハネ、ハライをきっちりつけてみました。

 

文字によってはすごく綺麗に見えるようになったり、逆に変にクセがついて余計に汚い字になったりしました。

 

どこを部位をトメ、ハネ、ハライしていいのか理解しないとなかなか綺麗な文字にはなりませんでした。

 

字と字の間の間隔を同じにする

 

文字と文字の間隔と一定になるように意識しながら書いてみました。

 

字自体はきれいになっていませんが、今までより綺麗に感じます。

 

文字が綺麗になるというより文字間のバランスがとれて全体のバランスが綺麗になっている感じですね。

 

文字の大きさのバランスを変える(漢字、ひらがな)

 

漢字、ひらがなの大きさの割合を10:8にすると綺麗にみえるらしいので試してみましたが、字が下手な場合なかなか10:8の割合で書くのが上手くいきません。

 

何度も練習するとそれなりに綺麗に見えるようになりましたが、即効性という点ではイマイチですね。

 

枠をつけて書いてみる

 

パソコンで原稿用紙のようなものをつくり、紙の下に置き枠が透けて見える状態で文字をかいてみると結構きれいにみえます。

 

方法的には字と字の間隔を一定にするのと似ているのですが、こちらのほうがよりバランスがとれてかけました。

 

枠をつくったことによって文字自体のバランスも多少良くなりなかなか効果的だと感じました。

 

お手本を見ながら書く

 

お手本を見ながら書いてみましたが、かなり効果的でした。

 

字のバランスの取り方を見ながら書けるので普段よりも断然きれいな字を書くことができました。

 

写し書きをする

 

即効性でいえば写し書きが間違いなく最強です。

 

紙にお手本を透かして上からなぞるだけなのですが、自分の字とは思えないレベルの字が書けるようになります。

 

お手本を作るのが大変なのですが、エクセルを使えば簡単に作ることができます。

 

今すぐに見違えるほど字が上手くなる方法は基本的にはないようです

 

今回の検証から写し書きのような裏技を使わない場合、今すぐ字をきれいに書けるようになる方法というのはなさそうですね。

 

写し書きやお手本を見ながら反復練習を繰り返さないと、根本的な字の上手さ自体は変わりません。

 

 

移し書きみたいな裏技を使わないと一日くらいじゃほとんど効果がない…あんまり意味のない検証結果だね


 

まともなペン字講座などで3日ほど練習すれば「字が少しきれいになった?」と感じることができますし、1ヶ月もすれば「なんか最近字がきれいになったよね」と言われるようになります。

 

ペン字講座で3ヶ月も練習すれば見違えるようなきれいな字を書けるようになります。

汚い字を直し、美文字を書けるようになりたいあなたへ

私の経験を元にボールペン字講座選びについてまとめた記事を書いてみました。

もしも自分にぴったりのボールペン字講座を選びたい人は、

  • 定番のボールペン字講座とその特徴
  • 初心者向けのボールペン字講座ってどれ?
  • 自分に合った講座選びのポイント
  • 私の字が汚かった頃の恥ずかしい実体験
  • 通信ボールペン字講座(ユーキャン)を受講した人の感想


この記事に、選び方のポイント、おススメのボールペン字講座ランキングをまとめましたので、参考にしてみてください。



このページの先頭へ戻る